レシェルコラム

あなたはまだ、『食べないダイエット』続けますか?



ファスティングに断食、炭水化物抜きダイエットなどのいわゆる「食べない」ダイエット。

現代の飽食の時代、摂り過ぎたものを節制するために、今度は食べない。

こんな事が当たり前になっている今の時代。冷静に考えると、なんともおかしい食生活である。



既に50年以上も続いているダイエットブーム。

新たなダイエット方法が出ては消え、また新たなダイエット方法が出る。



今まで世の中に出回ったダイエットで、一体どの位の人が痩せられたというのだろうか。



炭水化物抜きダイエットで瘦せる人、瘦せない人

即効性が評判の『炭水化物抜きダイエット』。私も過去に試みた経験がある。

炭水化物さえ食べなければ、他の食材は何を食べても良い!と聞いて、「何て簡単なダイエット!!」と思い、即実践してみたのだ。



一食目、問題無く炭水化物を抜いたものの、二食目で我慢出来ず、二食目であっさりギブアップ……。

「なんて、根性がないんだろう」と自分を責めた。


しかし冷静になって考えてみると、今まで好きなように炭水化物を摂取しても、そのせいで太ったと感じた事は無い。

むしろ、食べていても体重が減ったこともあった。

しかし、炭水化物を抜いて、やせる人もいる。



これは、一体どういうことなのだろうか。



食べる事は無駄ではない!

私の友人が、ある時語った事を思い出した。

「私が、最終的に目指しているのは、『不食』という生き方なの。」

つまり、食べ物を摂取しないで生活することである。



私は、驚いた。

何でも、「不食になれば集中力が鋭くなり、疲れにくくなる。食事を作ったり、食べたりする時間が要らなくなる分、時間もたっぷり取れるようになる」とか。

何だかんだと夢のような話だと私ですら一瞬思ってしまった。




しかし、直ぐに疑問を感じた。

「人にとって食べる事は無駄な事?」

言ってしまえば、そんな風に言われているような感覚にもなった。



食べることの意味は生きていくためのエネルギー補給だけではないはずだ。

コミュニケーションの一つとして、和やかな場には、それに相応しい食べ物が必ず有る。



食べない生活は、それほどまでに魅力的な生活なのだろうか。




「美味しい」の裏側には幸せがある。

不食を望む私の友人は、今までに、マクロビオティック、ファスティングなど、あらゆる健康法やダイエット方法を試みてきたと言う。

しかし「どの方法も制限がきつく、日常生活を送りながら続けるのは難しい。

だったらいっそのこと、食べなくて良い『不食』を選んだ方が簡単ではないか」、と言っていた。




多忙な毎日の生活の中、食べるものや食べる事ばかりに時間を費やし、より痩せそうなダイエットを求めて、情報を追いかける。

しかし、どれを試しても結果が出ない。

友人は、世の中の情報にふりまわされて、疲れきっているのである。




しかし私は思う。『美味しさの後ろ側には幸せがある』と。



日本の古代から根付いている稲作農業。米以外の食料はほとんどなく、米を収穫できなかった年には、飢え死にする人が沢山出たという。

その時代に生きる人たちの喜びは、食べられる幸せであったはずだ。

家族との楽しい語らいを楽しみながら、じっくり味わい食べる和やかな食卓。

心が満たされると身体も満たされ、例え少量の食事でも満足できたのではないだろうか。



「美味しい」と感じる感覚は、私たちの生きるために幸せを運んできてくれる。

「食べない」ダイエットを続ける事で、幸福感を感じられる事が減ってしまうとしたら、勿体ないと思いませんか?




美味しさの後ろ側には幸せがある



自分の中の美味しいと感じる「感覚」を養い、一生大切にしていくこと、これこそ、私たちが生きていく糧になっていくと感じている。



⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ^^




過去の記事

全て見る